top of page

mixjamのHPが
あたらしくなりました
https://mixjam-inclusive.com/
”こどく”も”とくい”もシェアする
相互扶助コミュニティ
こどもの居場所
いろり
多様な価値観を持つたくさんの人の中で
すくすくと子どもたちが育つ環境づくり
2024年、日本では孤独・孤立対策基本法が施行されました。
資本主義経済によるお金や物質的なゆたかさだけでは心が追いつかない時代に移行
さらに新型コロナによるパンデミックで社会格差は拡大し
社会的なつながりが多く断たれています。
また、2025年・2040年問題が懸念される超高齢社会となり
医療や介護をささえる社会保障など国の仕組みだけを頼りに
一生を生きていくには心配な時代になりました。
高齢者だけでなく、子どもや若者、はたらきざかりの中年層や子育てを終えた更年期世代……
老若男女問わずふくれあがってきた人の孤独感や社会的孤立は精神的な健康問題を生み
虐待やいじめ、うつや自殺の増加につながっているといわれています。
私たちはこれを、「こどもの居場所」という起点で
“すべての子どもたちが自分らしく安心して育つ環境をつくること”
で解決したいと考えています。
お互いの状況や気持ち・時や場をシェアリングすることで、
分断された人と人を再びつなぎ合わせながらまた新しく、
様々な人やものごとの凸凹を組み合わせたりかけ合わせたりして
ハイブリット感満載の相互扶助コミュニティをつくりたい!
ひとりひとりがいい感じでたすけあい支えあえる環境はきっと
子どもたちだけでなくきっと誰もが心地よく生きやすい世につながると信じています。
あなたもぜひ!
このコミュニティを創る多種多様な価値観の一員になってください
一般社団法人mixjam/特定非営利活動法人mixjam
代表理事 辻千恵
ホーム: ようこそ!




ホーム: 概要
bottom of page